
アンサンブルの各パート、
Shekere-Caja(カハ)、Segundo(セグンド)、
Kachimbo(カチンボ)、そして Conga(コンガ)、
Clave(クラベ)etcの
基本リズム・パターンと ヨルバの唄との音符割りを確認し、
Coro(コロ)を唄いながら演奏にトライしました🎶
少しハードルが高いですが、
いつものように 繰り返し、繰り返し、で獲得を
目指しました♪♬
Ritmo-Guiroで取り上げた曲は
Babalu-Aye の
# bariba o gue de ma / mo le yan sa a mo le ya
ba ke ba ke ba ke / mo le yan sa a mo le ya
a be ri ku to a gua le e ri
a be ri ku to a gua le e ri so / o ni ba ba
ba ba lu a ye a gua le e ri so / o ni ba ba
ba ba e ba ba so rro so
to we to we a ma ru fi na ma we /
Iyesa は
Eleggua
# elegua elegua aso kere kere meye
~ sosa sokere – sosa
リズムのスペースが拡がりイイ感じでした♬♪♬
次回が楽しみです!!
次回のアンサンブルは
4月26日(土) 17時~19時
参加者募集中します♪
http://www.achetatata.com/ のホームページから
問い合わせください。
Ciro Okan !! Mucho Ache !!
#https://achetatata.com/
#Bataクラス
#Rumbaクラス
#Shekereクラス
#日曜日アフロキューバンパーカッションクラス
#土曜日キューバンパーカッションクラス
#恵比寿キューバンパーカッションクラス
#シェケレコンガアンサンブルクラス
#受講生募集中